情治国家らしい 朴槿恵氏逮捕 大統領経験者では3人目=韓国 【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル中央地裁は31日未明、検察が請求していた朴槿恵(パク・クネ)前大統領の逮捕状を発付した。朴氏は直ちに逮捕され、拘置所に収監される3人目の大統領経験者となった。 過去に軍人出身の全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)の両元大統領が収… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月31日 続きを読むread more
無「戦勝国」の集い 習主席、中国は「日本に完勝」し「主要国」に 抗日70年行事開幕 【AFP=時事】(写真追加)中国の首都・北京(Beijing)で3日、抗日戦勝利70周年を祝う大規模な式典が開幕し、習近平(Xi Jinping)国家主席は演説で、中国は第2次世界大戦(World War II)で日本に「完全勝利」し、「世界の主要国としての地位を回… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月04日 続きを読むread more
これが中国<ネットデマで逮捕者続出だが> 中国、ネットの「デマ」で197人処罰 雑誌記者も拘束…株価下落や天津爆発、報道規制も強化 【上海=河崎真澄】中国国営新華社通信は31日、株価の乱高下や天津市の大規模爆発などをめぐり、インターネット上に「デマ」を流したとして、公安当局が一般のネットユーザーら197人を処罰し、165の関連サイトを閉鎖したと報じた。これとは別に、雑誌… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月01日 続きを読むread more
世界大統領も抗日パレード出席へ 国連総長、抗日行事出席へ 【ニューヨーク時事】国連は27日、潘基文事務総長が9月2~6日に訪中すると発表した。 習近平国家主席と会談するほか、3日に北京で開かれる抗日戦争勝利70年記念式典に出席する。報道官によれば、3日に行われる軍事パレードにも参列する。 時事通信 2015年8月28日(金) これで序… トラックバック:0 コメント:4 2015年08月28日 続きを読むread more
半島危機回避 北朝鮮、「準戦時状態」を解除=韓国は宣伝放送中止―南北合意 【ソウル時事】南北軍事境界線上の板門店で行われた南北高官会談は25日未明、合意に達し、内容を盛り込んだ「共同報道文」が発表された。 北朝鮮は、地雷爆発事件について遺憾を表明し、前線地帯の「準戦時状態」を解除。これに対し、韓国は拡声器による宣伝放送を25日正午から… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月26日 続きを読むread more
憲法9条があるから大丈夫(朝鮮半島危機) 米韓、挑発に共同対処 新作戦計画、北へ大きな圧力 【ソウル=藤本欣也】北朝鮮の砲撃などに対し今回、韓国の強気な姿勢が際立っているが、背景には米軍の存在がある。2013年に署名された「米韓共同局地挑発作戦計画」に基づいて、米軍は初めて韓国軍と共同で北朝鮮の軍事挑発に対処する構えだ。米軍の即時投入を可能にするこうした米韓連合作戦体… トラックバック:0 コメント:5 2015年08月24日 続きを読むread more
朝鮮半島、一触即発 北朝鮮軍、拡声器を砲撃=48時間以内の放送中止要求―韓国軍、数十発で応戦 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部報道官によると、北朝鮮軍は20日午後、軍事境界線に近い韓国の京畿道漣川郡に2回にわたり砲弾を撃ち込んだ。 韓国軍が宣伝放送に使う拡声器を狙ったとみられる。 これに対し、韓国軍は北朝鮮のロケット砲発射地点周… トラックバック:0 コメント:3 2015年08月21日 続きを読むread more
朴槿恵、日米よりも宗主国 朴大統領、中国の抗日記念行事に出席へ 韓国大統領府は20日、朴槿恵(パククネ)大統領が9月2~4日に中国を訪問し、北京で3日に開かれる「抗日戦争勝利70年」の記念行事に出席すると発表した。滞在中に中韓首脳会談を行うほか、4日には日本の植民地時代に独立運動家らが上海に置いた大韓民国臨時政府庁舎の再開館式にも出席する。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月20日 続きを読むread more
中国らしい話 中国・天津爆発 倉庫会社の経営幹部ら10人拘束 爆発の主因、金属ナトリウムへの放水濃厚 【天津=矢板明夫】18日の中国メディアによると、天津での大規模爆発で、中国の捜査当局は13日午前、大量の化学物質を保管していた倉庫会社「瑞海国際物流公司」の于学偉会長、董社軒副会長ら関係者10人の身柄を拘束した。 爆発のあった倉庫は… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月19日 続きを読むread more
韓国検察の焦り<産経前支局長事件> 韓国検察、弁護側証人に脅迫まがいの言葉も 産経新聞前ソウル支局長公判 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉をコラムで傷つけたとして在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)に対する第9回公判が17日、ソウル中央地裁で開かれ、上智大の田島泰彦教授(62)が弁護側証人として出廷した。 田島教授は、名誉毀損(きそ… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月18日 続きを読むread more
人災、天津大爆発 曲がった鉄筋、原形とどめない車…天津爆発、炎と爆風で 中国・天津の危険化学物質の貯蔵倉庫で起きた爆発は、巨大な炎と強い爆風で大きな被害をもたらした。現場は首都・北京の「海の玄関口」とも言われる天津港の一角。税関施設が壊れるなどしており、経済活動への影響が懸念されている。 「地震のような揺れがあり、周りの建物のガラスはほ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月17日 続きを読むread more
これ、日本国内ではやばいぞ(ロッテ御家騒動) ロッテ騒動、次男が謝罪「ロッテはわが国(韓国)の企業」と強調 ロッテグループ創業者、重光武雄(韓国名・辛格浩)氏(92)の長男と次男による後継争いで、日本のグループ中核企業、ロッテホールディングス(HD)副会長の次男昭夫氏(60)が11日、ソウルで記者会見し、混乱を招いたとして韓国国民に謝罪した。系列企業が複雑に株式を持ち合う「… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月12日 続きを読むread more
これから大変だよ(慰安婦像設置拒否) 豪州初の慰安婦像認めず=シドニー近郊の市が議決 【ストラスフィールド(オーストラリア東部)時事】豪州最大都市シドニーの近郊にあるストラスフィールド市の議会は11日、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像について、設置を認めないことを議決した。 ストラスフィールド市は人口4万人弱のうち中国系が2割、韓国系が1割… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月12日 続きを読むread more
日韓併合など無い 米海兵隊F35、17年に日本配備、米国外で初=韓国ネット「日韓併合が近づいている」「中国は黙っているのか?」 米海兵隊F35、17年に日本配備、米国外で初=韓国ネット「日韓併合が近づいている」「中国は黙っているのか?」 2日、韓国・聯合ニュースは米国の最新鋭ステルス戦闘機F35が2017年に日本に配備されるとする日本メデ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月04日 続きを読むread more
岡田、余計な事を 民主・岡田代表が朴大統領と会談 首脳会談を要請か ソウルを訪問中の民主党の岡田代表が韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談しました。 民主党の岡田代表と朴大統領との会談は、3日午前10時20分すぎから始まりました。冷え込んでいる日韓関係の改善に向けて意見を交わしたものとみられます。また、岡田代表は、韓国を訪れる前… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月03日 続きを読むread more
相変わらずのバ韓国 「侵奪歴史の否定だ」 韓国政府、防衛白書の竹島記述に強く抗議 韓国政府は、日本が21日発行した「2015年版防衛白書」で、11年連続で「竹島(独島の日本名)は日本の領土」と主張したことについて強く抗議した。 外交部の魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官は同日、「独島に対する荒唐無稽な主張を盛り込んだのは、日本帝国主義の侵… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月22日 続きを読むread more
仏像1体返還?全部返せ 対馬盗難仏像、韓国が返還へ 菅氏「もう1体も求める」 韓国の検察当局が、長崎県対馬市の神社仏閣から盗まれ、韓国で見つかった仏像2体のうち1体を日本に返還すると発表したことを受け、菅義偉官房長官は15日の会見で、返還を「当然のこと」とし、「もう1体も返還を強く求めていきたい」と語った。 一方、韓国政府関係者は「韓日関… トラックバック:0 コメント:3 2015年07月16日 続きを読むread more
民主国家中国の実態だ 連行の弁護士ら150人超=習政権、活動萎縮狙う-中国 【北京時事】中国の人権派弁護士が相次ぎ拘束された事件で、14日までに公安当局に連行された弁護士や活動家らが一時的拘束を含め155人に達したことが、人権活動家による集計などで分かった。習近平政権は一斉拘束によって、人権派弁護士らの活動を萎縮させようと圧力を強めている。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月16日 続きを読むread more
呆れる言いがかり<バ韓国、松下村塾にも物言い> 韓国、松下村塾の登録問題視 世界遺産 韓国外務省報道官は7日の定例記者会見で、「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産への登録が決まった松下村塾(山口県萩市)について、「(主宰した)吉田松陰の弟子らは明治維新と帝国主義の主導勢力になった」とし、今後「多様なレベルで方策を検討していく」と述べた。 具体的な対応… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月08日 続きを読むread more
医療大国大韓民国らしい 【韓国MERS感染】 2100人接触後に死亡の女性、「スーパー・スプレッダー」か 当局は楽観的見通しを撤回 韓国で中東呼吸器症候群(MERS)に感染し24日に死亡した女性(70)が、症状が出ていたのに感染の可能性を伝えず複数の病院で診断を受け、約2100人と接触していたことが25日、分かった。 韓国では新たな感染確認が… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月26日 続きを読むread more
いかにも韓国人 韓国作家「憂国」の盗作認める 韓国を代表する女性小説家、申京淑氏(52)が1996年に発表した短編小説「伝説」の一部が、故・三島由紀夫の短編小説「憂国」の盗作であると指摘された問題で、申氏は韓国紙のインタビューに応じて盗作を事実上認めた。 23日付の韓国紙、京郷新聞の電子版によると申氏は22日に同紙のイン… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月24日 続きを読むread more
MERSを世界に!韓国、ぼろぼろ 韓国のMERS、隔離対象の医師夫婦がフィリピンに渡航、当局は連絡できず―中国メディア 9日、中国・新京報は、韓国で猛威を振るっている中東呼吸器症候群(MERS)に関して、MERS感染者と接触し隔離対象者となった韓国の医師夫婦がフィリピンに渡っていたと伝えた。資料写真。 2015年6月9日、中国・新京報は、韓国で猛威を振… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月10日 続きを読むread more
折れてくる韓国 韓国の妥協案、日本受けず…世界遺産登録で協議 【ソウル=宮崎健雄】「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録をめぐり、日韓両政府は9日、ソウルで2回目の協議を行った。 韓国側は文書で妥協案を提出したが、日本側は受け入れなかった。韓国側の申し入れで3回目の協議が行われる見込みだ。 日本側出席者によると、韓… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月10日 続きを読むread more
MERSからMEKRSへ 韓国MERS 死者5人に感染64人、ソウルで拡大 韓国保健福祉省は7日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染者が新たに14人確認され、このうち男性(75)が死亡したと発表した。感染者は死者5人を含む計64人となった。 新たな感染者14人のうち、死亡した男性を含む10人は首都ソウル市の大型病院での3次… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月09日 続きを読むread more
さすがの中国クオリティ 長江転覆、船に向かい追悼行事 遺族は不在 中国湖北省荊州市の長江で456人乗りの客船が転覆した事故で、中国政府発表によると7日までに確認された死者は432人になった。生存者は14人のままで、残る行方不明者は10人。中国政府はDNA鑑定などで身元の確認を進めている。7日は犠牲者の「初七日」にあたり、引き揚げられた船の近くで追… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月08日 続きを読むread more
危機管理能力が無い MERS死者5人に=感染者は64人、病院名公表―韓国 【ソウル時事】韓国保健福祉省は7日、中東呼吸器症候群(MERS)の感染者14人が新たに確認され、うち75歳の男性が死亡したと発表した。全員が病院内での感染だった。感染者は計64人、死者は計5人となった。 崔※(※=日の下に火)煥副首相兼企画財政相は7日、記者… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月08日 続きを読むread more
中国だからなあ 400人超、生存困難か=徹夜で救援活動―中国客船転覆 【監利(中国湖北省)時事】乗客乗員456人を乗せた大型客船「東方之星」が中国湖北省荊州市監利県の長江で転覆した事故で、中国当局は3日、徹夜で救援活動を続けた。事故から30時間以上が経過したが、悪天候に加え、巨大な長江の速い流れと濁った水が影響して捜索は難航。435人… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月03日 続きを読むread more
朴槿恵、変心? 関係正常化に努力=賢人会議の森元首相らと会談―韓国大統領 【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は1日、森喜朗元首相、韓国の李洪九元首相ら「日韓・韓日賢人会議」のメンバーと会談し、「早く関係が正常化できるよう努力したい。皆さんの協力もお願いしたい」と述べた。その上で、安倍晋三首相が今夏に発表する戦後70年談話に、戦後50年の村山富市… トラックバック:0 コメント:3 2015年06月02日 続きを読むread more
韓国の気持ち悪い粘着質 安倍首相、米議会演説に韓国メディア“歯ぎしり” 自国の外交力不足に批判 安倍晋三首相が大型連休中に予定している米上下両院合同会議での演説に対し、韓国メディアが神経をとがらせている。「対米外交の危機」(中央日報)と焦りをあらわにすると同時に、自国の外交力不足に批判の矛先を向けているのだ。 「安倍首相が演説する場合、終… トラックバック:0 コメント:5 2015年03月25日 続きを読むread more